bozuのサッカー日記

日本でプロサッカー選手になれなかった. でも、タイに来たら日本より良い待遇を得てプロサッカー選手になれた! タイのサッカー事情、タイの生活、タイでプロサッカー選手を考えている方に少しでもタメになるような事を発信していきます。

【ぼったくられない】タクシーの乗り方

こんにちは。BOZUです。

 

今回はタイのタクシー事情についてお話します。

 

いきなりですが、バンコク市内では観光客を狙ったぼったくりタクシーが結構います。

 

「ぼったくりタクシーの特徴」

  • 行先を伝える又は乗車した瞬間に200バーツを求めてくる
  • メーターを押さない
  • 明らかな遠まわりをする

 

正直、日本円に換算すると何千~何万といった額ではないので、あまりダメージはありませんが、やっぱり安くいける所を倍の値段で行くのはなんだか悔しくありませんか…

 

僕は初めて乗ったタクシーでぼったくられました。笑

後に、知り合いから「それ、ぼられてる笑」と言われ始めて知りました...

 

悔しかった・・・・・。

 

だから、皆さんには僕が最近行っている「ぼったくられないタクシーの乗り方」をご紹介したいと思います。

 

「メーターを確認する、押させる」

1.まず、タクシーを捕まえたらドアを開けっぱなしにしたままで目的地を伝えます

 

2.運転手が目的地を把握したら、すぐに「メーター」と指さして言ってください。メーターの位置は日本のタクシーとほぼ同じ所にあります。

 

3. たいていの運転手はこれでメーターを押してくれます。

 

上記の方法で押してくれなかったり、運転手から金額の交渉を持ちかけてきたら、無言で降りて下さい。

すぐに降りれるように乗車してもドアは開けっ放しで!!!!

 

この方法で僕は初めて乗ったタクシー以降は大きな額をぼったくられてません。

 

Googleマップのナビを起動させる」

 

最初に僕はタクシーに乗ってマップを起動したのは、運転手が目的地にちゃんと向かっているか不安だったので行っていたのですが

意外と遠回りされないための手段である事がわかりました。

 

一回、ぼったくられそうになったのは15分くらいで僕の家に着く予定だった帰り道を、明らかに違う道で行ってる。

 

マップは右折言ってんのに、直進したり左折したり。

 

僕はタイ語は話せませんが、グーグルマップのナビの画面を見せたら運転手は苦笑い。

すぐに僕の家に着きました。

 

その時メーターは120バーツ。ありえない。いつも70~80だぞ...

 

でも、普通に運転手はメーター分を要求、、

もちろん、僕は出す気ゼロなので70バーツだけ無言で置いて普通に出る。

 

運転手はなんか言ってましたが、フルシカト。

 

と、まぁ後半は余談ですが、平気で遠まわりしたりする運転手もいると思うので

グーグルマップのナビは起動させて損はないかと思います。

 

もし、遠まわりされた場合、口論するよりも妥当な値段を置いて出るのが早いですね。

それが出来ないという時は、ぼったくられて下さい…笑

 

タイに住んでる僕がぼったくられそうになるので、観光客なんて運転手からしたら良い獲物ですね…。

 

良い獲物にならないためにも、ぜひ今回の方法は参考にしてみてください!

 

 

 

【タイの乗り物】 バスを簡単に乗りこなす方法

こんにちは。BOZUです。

 

タイの街中でよく見かける公共バスについて、今回はご紹介したいと思います

 

海外でバスに乗るのって難しそうだと思う方は多いかもしれませんが、この方法を使えば簡単に乗る事ができます。

 

 

 今回の記事の内容

  • 便利なバスのアプリ「ViaBus」をインストールする
  • 乗車・降車方法
  • 運賃の支払い方

 

 

僕の経験談と一緒に分かりやすく簡単にお教えしますね!

 

【便利なバスのアプリの「ViaBus」をインストールする】

 

はい、皆さんこれは本当に必須アプリなのですぐインストールしてください。

逆にこれがないと不便です。

 

このアプリの良い所は

・目的地までのバスを教えてくれる(どのバスに乗ればいいか教えてくれる)

・バスの現在地を教えてくれる

 

主にこの二つです。

 

日本では基本「~行き」などの場所がバスに書かれていますが、タイは場所ではなく数字が書かれています。

 

また、バス停には時刻表も路線図もなにもありません。

日本では考えられない…。笑

 

しかし、この「ViaBus」は全てを教えてくれます

 

まずアプリを起動させると地域図と「where to?」の画面が表示されるので目的地を英語で入力しましょう。

※アプリ起動する際は現在地もonにしてください

 

目的地を入力すると、何番のバスに乗ってどこで降りればいいか教えてくれます。

 

自分の現在地をonにしていると近くに何番のバスがいるかなど、バスの現在地を全て教えてくれます。

後はそれを見ながらバス停で、自分が乗りたいバスを待つだけです

 

ちなみに、バス停にいない場合は一番近いバス停なども探す事が出来ます。

 

【バスの乗車・降車方法】

 

「乗車の場合」

 

タイのバスは基本バス停で待っていれば、待っていればバスは停車してくれますが

たまに、スルーされて行く事があります。笑

 

スルーされないためにも止める合図が必要です

タイでタクシーやバスを止める際には、

 

・腕を地面と平行に伸ばす

・掌を下に向ける

・おいで、おいでのように手首を動かす

 

これをすれば、止まってくれるのでバスに乗車しましょう。」

 

「降車」

 

バス車内には、運転手と添乗員さんが乗っています。

 

タイのバスの車内には目的地を知らせてくれる物がありませんが、その代わりに添乗員さんがバス停を次々に教えてくれます。

 

が、稀に言わない人もいる事があります...笑

 

そのため僕は、グーグルマップのナビとViaBusのアプリを常に起動させて、現在地を確認しながら乗っています。

これで、間違えたり困ったりした事はありません。というか、こうした方がいいです。笑

 

 

目的地の付近になったら、バスの出入り口のドアの上にブザーがあるのでブザーを押しましょう。バス停に止まってくれるのでそのまま降りれば大丈夫です。

 

【運賃の払い方】

 

タイのバスには釣銭を入れる所がありません。

 

それではどうするか?

 

答えは、乗車したら好きな所で待っててください。座っても立っても良いです。

とりあえず、待っててください。

 

すると、添乗員さんが自分の所まで必ず来るので目的地を言ってください

万が一、目的地を言っても分からない場合はViaBusかGoogleマップで目的地を見せます。

 

添乗員さんが目的地までの値段を言うので、その値段分のお金を渡します。

もし、タイ語で分からない場合は20バーツを渡しましょう。

20バーツ以上の値段はあまりいかないので...20バーツ渡せば安心です。

 

添乗員さんから、お釣りと紙切れみたいなのを貰えば終了です。

ちなみに、この紙切れ別に降りる際に必要ないのでしまって大丈夫です!

 

 

というわけで、今回は以上です!

 

日本のバスとは乗り方は異なりますが、意外と簡単なのでぜひ乗ってみてください!

でか、値段20バーツ以下って普通に安すぎないか…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【タイの電車】MRTとBTSの乗り方と切符の買い方ガイド

こんにちは!BOZUです。

 

今回はタイの電車の乗り方や切符の買い方についてお話しようと思います。

 

バンコク市内での買い物や観光する時の移動手段として

タイの電車はとても便利で交通費も安いので、ぜひ参考にしてみてください。

 

ⅯRTとBTS

 

市内には

・MRT

BTS

この二つがあります。

MRT=地下鉄、BTS=モノレール、みたいな感じです。

続きを読む

タイのお金・種類や単位について

今回は

・タイのお金の種類などを紹介していきたいと思います。

 

まず、タイの通貨名はタイバーツです。

略語はTHBです。

お金を換金する時にはこのように表示されると思います!

 

ちなみに現在(2020年2月)の為替レートは

1B=3.5円です

僕が来たときは3.6~3.7くらいだったんだけどな...

 

 

 

バーツには紙幣と硬貨の2種類

 

タイでは日本と同じように紙幣と硬貨の2種類あります。

<紙幣>

・20バーツ

・50バーツ

・100バーツ

・500バーツ

・1000バーツ

 

この5種類です。

 

ちなみに、出来るだけ100バーツを沢山持っておいた方がいいです。

 

デパートやコンビニなどは1000バーツは普通に使えるのですが、タクシーや市場

僕が住んでいる周辺のローカルな飲食店では

お釣りがないと言われ1000バーツをよく断られます。笑

 

だから、100バーツは他の紙幣より多く持つ事をおススメします!

 

<硬貨>

・10バーツ

・5バーツ

・2バーツ

・1バーツ

・50サタン、25サタン

 

先ほど、タイの通貨はバーツとお伝えしましたが、「サタン」というのが存在します

と、言っても「サタン」とはタイ語でお金全般を指しているそうです。

ちなみに、1バーツ=100サタンです。

 

日本での「銭」の単位と似てるなぁ~くらいで思ってて下さい。

最近タイでは流通が減ってたり、持っててもイマイチ使いどころないです笑

 

それよりもタイは本当によく小銭が溜まります。

 

日本や韓国みたいにキャッシュレス文化が浸透していないので

都心部のショッピングモールやデパート内の飲食店など以外では

クレジットやデビットはあまり使えません。

 

そのため、現金決済が多くなり気づいたら小銭が溜まってます。笑

 

でも、10バーツは沢山持ってても良いかなと思います。

コインランドリーなどは基本10バーツしか使えないし、カフェやたまに飲食店などには

「tipbox」と書かれているチップ入れがあります。

 

タイもチップ文化(?)らしいのですが、カフェでの飲み物がおいしかったり

店員さんの愛想が良ければ10バーツ入れてます。

 

理由としては

紙幣入れるのはなんか...違うな…だからと言って5バーツは少ないよな...

10バーツでいいや。「ホイ、どうぞ」みたいな感覚で自分が渡せるからです笑

 

最後は少し余談になりましたけど、

本当にタイでは100バーツを沢山持ってる方が良いです。

 

小さいのを持ちすぎると、またそれはそれで面倒ですからね!

 

 

 

 

 

 

 

タイで簡単にSIMカードを手に入れる方法

こんにちは!BOZUです。

 

今回は簡単にSIMカードを手に入れ
スマホをいち早く簡単に使える方法をご紹介します。

 

SIMカードは絶対空港で買え!!!!


タイというより海外に行く時に
一番気になるのは携帯だと思っています...僕だけかな?笑

 

実際、タイに来るまで本当に心配で毎日調べてました。笑

 

ちなみに僕はSIMというものをよく知りませんでした...笑

プリペイドポストペイド式があるみたいです。

簡単に言うと

プリペイド式・・・前払い、お金をチャージして使えるようにする

・ポストペイド式・・・プランなどを組んで月々で支払いをする

 

と考えて下さい。

 

で、僕は調べても調べても観光客向けのsim(プリペイド)の事ばかり...

1day.3day.7dayとか、、、

 

違う、もっと何か月も続けて使えるsimを探してんだよ…

 

ポストペイド式(月々の契約)のSIMについても調べましたが

これはワークパミット(労働許可証)や必要書類が必要みたいで

面倒くさそうだし、タイ語をよく理解出来ていない状態で

使うのは難しいと思ったので

 

とりあえず、なんだかその当時は良くわからんかったけど

プリペイド式を買う事だけ頭に入れて

いざ、タイへ出発。

 

続きを読む

タイでプロサッカー選手になった話

どうもこんにちは。

 

今年からタイでプロサッカー選手として活動しているBOZUです!

 

「え?タイって笑」「興味ない笑」「サッカーのレベルどうなん...」

って思う方も

「タイは最近アツい」「タイサッカーは良いぞ」

みたいな声も聞いた事あるような方もいるのではないですか?

僕は正直マイナスなイメージでした。

が、来てみてビックリ‼ 

 

日本より住みやすいし環境が良いし、、、

何しろ給料(その他の優遇)が良い!!!!!

いや、これは本当に驚きました。

タイってこんなにくれるのかよ。。。

物価安いから、こんだけ給料貰えるなら

生活とか何も心配ないやん…

 

しかも、、、、

日本人めちゃくちゃ多い!!!!!

やっぱり、海外来たら

言葉が通じない=不安  みたいなものがあるじゃないですか…

 

タイは心配ないです!!! 

全くと言ったら嘘になりますが

他の国に比べたら比較的、心配ないと思います。(チーム、地域にもよります)

 

僕の話をさせてもらうと

テストのやり方がタイのチームに入って練習試合をする形式だったのですが

まさかの相手チームが全員、日本人(笑)

 

ベンチも試合出てる人もスタッフまでもが皆、日本人でした。

だから、試合中日本語が飛び交う・・・。

 

相手の作戦が丸聞こえ...みたいな。

からしたらありがたいですけどね笑

 

あ、ちなみに、僕が入団したチームにも日本人の方が元々二人いました。

やはり、言葉が通じる方がチーム内にいれば心強いです。

サッカーでもちょっとした日常生活でも

困ったことがあればすぐに聞いて解決出来ますしね!!

 

まぁ、とりあえず

「うわぁ、日本人多い」

これが、タイ来ての第一印象です。。

 

え、タイって

「給料良さそうだし、物価安そうだし

そんだけ日本人多かったら生活とか困らなさそうやん。。」

と、思ってきた方も多いのでは?

 

そんな方のタメにこれから、

タイの生活やサッカー事情やリアルを発信していこうと思います!